ブライダルエステにはいつから通う?
ブライダルエステとひとくちにいっても、どの程度ケアしていくかはけっこう違いがあります。
大きくわけると、
徹底的にやる長期派と数ヶ月前からはじめる短期派、直前にケアだけしておきたい駆け込み派がいると思います。
目安として覚えておきたいのは、
長期派は、半年前かそれ以上前にスタート。
短期派3ヶ月前くらいにスタート(平均的はここかもしれないです。)
直前は1ヶ月前〜数週間前にスタート
っていうところですね。
同じ3ヶ月前にスタートするとしても、どの程度通うか?などによって選ぶプランも変わってきます。
<スケジュールを抑えよう!>
結婚式までは普通やることが山積み!という状態になりますが、ブライダルエステの体験などはできるだけ早くからやりましょう。
(忙しいので意外と後回しになってしまうのはとてもわかりますが)
というのは、先輩達の口コミで、「バタバタしてしまって、エステ選びが遅くなり、思ってた程度の回数通えなかった・・」「ダイエットが間に合わず・・」
エステに予定どおり通えなかったという声がかなり多いからです。
式の準備で忙しいのはわかりますが、自分を綺麗にしていくのはけっこう時間もかかるので、エステ選びも含めて、自分磨きは早くから始めるに越したことはありません。
長期派は、半年以上前にはエステ選びを始め、3ヶ月前から通いたい!という人は、4ヶ月前くらいにはエステ選びを始めていたいところです。(1ヶ月余裕はみましょう。)
いつからエステに通うにしても、半年前から自分でのお手入れは始めておくのがいいですね。
準備で忙しい中、エステに通うのは至福のひとときですよ♪
【ケース別!のメリットと具体例】
<半年以上前から始めるケース>
肌を綺麗にしたい、ダイエットしたいとこれから改善していきたい!という目的がある人はこの時期からスタートする人が多いです。
まだドレスなども決まっていないので、痩身ならこの時期からがおすすめ。
大手エステなどでしっかり痩身やフェイシャルに通う人が多いです。
6ヶ月前から通うメリット:ダイエットにも時間がかけられるし、肌の改善もたっぷり時間があるので、結婚式には自分の理想に近づける可能性が高まります。
式まで自分磨きを余裕を持って楽しめるのもメリットです。
特に、痩身を考えているなら、ここから始めるのがお勧め。
<3ヶ月前から始めるケース>
平均的には、このぐらいから通い始める人が多いですね。
大手エステもブライダル専門店のプランもこのぐらいで設定されているものが多いです。
この時期からだとまだ余裕を持って通えるし、結婚式までの美容プランの良いペースメーカーになるでしょう。
ただ注意して欲しいのは準備でバタバタする時期でもあるので、どのエステに通うかどうかは早めに決めておきたいところ。
サロンが混み合うシーズンもあるので、結局あまり通えなかった・・ということにならないように、早めに動いておきましょう。
低予算ならブライダル専門店のプランもありだし、大手エステのプランも最近は安いのがあるので検討の価値ありです。
予算は5万円〜10万円程度。
<1ヶ月前、直前期から始めるケース>
忙しくて気付いたら1ヶ月前!という場合や、あと残り数週間の直前になってしまった!ということもあると思います。
でもあきらめることはありません。
せめてブライダルエステ専門店などの1日コースで顔や背中ケアなどを受けることも可能。
シェービングとフェイシャルだけでも受けておくと、顔の潤いやフェイスライン、くすみ感などが全然違うことがあるので、短期プランを見つけてみましょう。
予算も2万円程度からあります。

〜ブライダル専門店から大手まで比較一覧してます。